先日久々に昼間のワイドショーをだらだらと観ていた。 夕から夜はニュースなども。 テレビ三昧の無駄な時間、と思いつつ、体調不良でゴロゴロしていた。 そこで思ったのだが、みんなどんだけ相撲が好きなんだ!? 平日でも夜の6時には全取り組みが終わるような競技、そんなの皆観てるのかほんとに?? もっと報道すべきことは色々あるはずなのに、なぜそんなに相撲に時間を費やす?? すいません、相撲好きの方、素朴な疑問なのです。 そうかゴシップ好きなのか、そういうことですね、相撲に興味あるんじゃなくてゴシップが好きなんよねみんな。 ワイドショーはまだいいとしても、ニュース番組まで相撲界のゴタゴタに時間費やして、ニュースネタいっぱいあるこの時期になんでかねと...。。 なんて話はさておき音楽の話。 このところ気に入って僕が繰り返し聴いているのが、UKソウルの新人エラ・メイ。 1994年11月3日イギリス・ロンドン生まれの24歳である彼女のデビュー・アルバムが凄く心地よいのです。 昨年本国イギリスでリリースされた「ブード・アップ」が今年アメリカでヒット。 全米R&Bチャート1位を獲得。 イギリスの単独アーティストによるR&Bチャート1位は、1992年のリサ・スタンスフィールド以来とのこと。 ちなみに”ブード・アップ”はスラング。 ”ブーBoo”が恋人、あるいは付き合ってる人を指し、ブード・アップだと、あなたと付き合ってる、という感じになるようです。 (詳細情報は音楽評論家の吉岡正晴さんのブログを参照しました) 「ブード・アップ」クセになる曲です。 聴く度に気持ちよくなってくる、ハマる曲。 全体的に90年代テイスト満載の作りになっていて、僕好み。 そこに革新的なものはないけれど、尖がったものばかり聴いてるとちょっとシンドイ今日この頃の僕にはとても心地よいアルバム。 完成度高いと思うので、この手のものがお好みの方はお聴きのがしなく。 是非!! そろそろ冬らしい寒さになってきて、冬が苦手な僕は心身ともに毎年弱ってくる季節になってきてしまった。 嫌だよ! 今年の冬は暖冬らしいけど、そう願いたいものです。 そのおかげ、かどうか詳しくは知らないけど、春の花粉は多いらしい。 それはそれで困ったものだな。 などと何かとネガティブなことばかり思い浮かぶ、きっとこれも寒さのせい。 ところで、そろそろ世間はクリスマスなのだが、最近テレビで観たバブル期を思わせるような4℃のCMに出てくるこの女性、すごく綺麗だ。 タイプです。 |
<< 前記事(2018/12/02) | ブログのトップへ | 後記事(2018/12/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/12/02) | ブログのトップへ | 後記事(2018/12/12) >> |