ミスター・チルドレン「靴ひも」
今日も、いつものスタバでいつものカフェモカ。
僕のお気に入りである、矢田亜希子の妹風なスタッフがレジで応対をしてくれた。
とはいえ、注文して、お金渡して、お釣りもらう以上の何かは、一切ない。
今日の彼女は眼鏡(トミーフェブラリーみたいな)をしていた。
なかなか似合っていて、可愛かったが、それについてコメントする勇気はもちろんなかった。
恋というものは・・・・
去年は、あまり邦楽を聴かなかったが、ミスター・チルドレンの『I ♥ U 』は大好きで何度も聴いた。
もちろん今も聴いている。
特に好きな曲が何曲かあるが、そのうちの1曲に「靴ひも」というのがある。
赤と白がお互い惹かれあい、近づき、そして混ざり合い、やがてピンクになってしまう。それが恋というもの。
と、何かに書いていたのを以前読んだ。
それって、よく分かる。
自分の色が変わってしまったことを、お互いが心地良く受け入れられたなら、その恋は長く続くんだと思う。
混ざり合い、変色することで、それまで持っていなかったものを持てたり、必要でなかったものを捨て去ることが出来たら幸福である。
しかし、そう上手く融合が出来るとは限らない。
たいていの場合は、拒絶反応を起してしまう。
ともかく、試してみなければ分らない。
だから、恋とは実にやっかいなのである。
また、恋に関してはもう一つ注意しなければならないことがある。
それは、遠目には白に見えたが、近づいてよく見れば違う色だった、なんてことがよくあるということだ。
恋の道は、長く深く、そして険しい。
僕のお気に入りである、矢田亜希子の妹風なスタッフがレジで応対をしてくれた。
とはいえ、注文して、お金渡して、お釣りもらう以上の何かは、一切ない。
今日の彼女は眼鏡(トミーフェブラリーみたいな)をしていた。
なかなか似合っていて、可愛かったが、それについてコメントする勇気はもちろんなかった。
恋というものは・・・・
去年は、あまり邦楽を聴かなかったが、ミスター・チルドレンの『I ♥ U 』は大好きで何度も聴いた。
もちろん今も聴いている。
特に好きな曲が何曲かあるが、そのうちの1曲に「靴ひも」というのがある。
君の色で 濁っている その部分が 今一番 好きな色 僕の色
あぁ 一瞬でも早く君の待つ場所へ
靴ひも (作詞:桜井和寿)
赤と白がお互い惹かれあい、近づき、そして混ざり合い、やがてピンクになってしまう。それが恋というもの。
と、何かに書いていたのを以前読んだ。
それって、よく分かる。
自分の色が変わってしまったことを、お互いが心地良く受け入れられたなら、その恋は長く続くんだと思う。
混ざり合い、変色することで、それまで持っていなかったものを持てたり、必要でなかったものを捨て去ることが出来たら幸福である。
しかし、そう上手く融合が出来るとは限らない。
たいていの場合は、拒絶反応を起してしまう。
ともかく、試してみなければ分らない。
だから、恋とは実にやっかいなのである。
また、恋に関してはもう一つ注意しなければならないことがある。
それは、遠目には白に見えたが、近づいてよく見れば違う色だった、なんてことがよくあるということだ。
恋の道は、長く深く、そして険しい。
![]() | I LOVE U Mr.Children Kazutoshi Sakurai Takeshi Kobayashi Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この記事へのコメント
相手のルックスが自分と不釣合いなくらいよかったんで逆にあまり自分は意識していなかったのですが、客として行っているうちに自然と親しくなりお付き合いがはじまりました。
そんなサクセスストーリーもありますヨ、名盤!さんも上手くいくことを祈ってます!
....ただ自分の場合、その後数ヶ月でフラれましたが(笑)
今日「君に読む物語」
DVDをみて(TT)
みられましたか?
まだだったらお勧めです。
愛を貫くって。。。
エターナルサンシャインは
人気なのか、なかったです
スウィングバードな季節ま
でもうすぐ。。
>前の彼女は行きつけのコーヒーショップの店員でした。
マジですか!?
そんなことあるんですか??
でも、自然と親しくなるなんて・・・
機会があったら喋りかけてみよっ!
『君に読む物語』は観てませんが、『エターナル・サンシャイン』は観ました。
これは、なかなか良かったですよ。
そうですね。
ただ、恋愛関係が進むと、自分と相手との境界線が曖昧になってきます。
そこを、どうやりくりするか、というのがとてもやっかいですね。
ルールって大切
ですね、
ちゃんと向き合う
とちゃんとできる
体質です。笑。
(^^;)
それまでは
周りを浮遊霊、ぷわ~
それぐらいしてお互い多少世間話するようになってから、ある日携帯電話の話をされて自分が「あんまりメールする相手もいないんですけどね」って言ったら「よかったら私とメールします?」と言われたのがきっかけでした。
自分は近づくにつれ自分の好きな色に見えたのですが、相手は近づいてみたらちょっと好みの色とは違った模様。という感じの恋愛でした(笑)。
名盤!さんとその子、お互いの心地いい色になるといいですね。
自分は今気になる女性もいないので気になる女性がいるということだけでもうらやましいですよ。
浮遊霊ですか~
2年ですか~、道のりは長いですねぇ。
それまでに暴発してしまいそうです。
今度携帯落としてみようかな~、ネタフリとして。
先の見えぬ未来が有って、、、
今はマンネリで出張サポトしてますから。。。
いい未来ならいいのですが。。
パソコンのことは、よく分かりません。
なので、サポート頼みたくなることがよくあります。
たのしみに待ってます。
ヤダさん本日帰国。
娘にそっくりなんでつい
みます。ほのぼの。
ちなみに、『エターナル・サンシャイン』はあまりほのぼのとしていません。
お話みたい
ですね。。
まぁ、そうですね。
けっこう深いと思います、この映画。
深いんですか(”O)
ありがとう(TT)
視て見ます (@@)
はい、是非!
ほんまに。靴紐をかたく結ぶにはどうすればいいのかと、考えておりました。
でも、自分を中心におけば、恋などは
いらないものかもしれません。
いっそ、紐なしがすっきりしていて
いいのかもしれませんね。
懐かしい記事におじゃましました。
失礼します。
ちなみに僕は靴ひもを結ぶのが下手で、よくほどけます。
>靴ひもを結ぶのが下手で
ほどけるように、結んでいるということもありますので、笑、でも、二重にくくるのはダサイやん、笑、夢も希望もない
マジックテープで、安心みたいな。
靴紐を男性が何気に足を上げてするしぐさは素敵ですから、ほどけるぐらいがちょうどいいのかもですね。爆笑。
マジックテープは嫌いなのでほどけないように結びます。